2月21日の日記

2019年2月21日 日常
ナカイの窓楽しかった、笑いました。
成功される社長は自分の事だけを考えない社員、お客さんの事をちゃんと考え大事にする、そしてメモをとる。
そして相変わらずの自分ですがネットは疎いので仕組みが???でした(笑)
いきなりステーキ店は自宅の近くになく友人宅の最寄り駅前にあるので遊びに行った時食べてみたいです。
しかし大きな家ですが掃除とかも大変そうです。

次週の「世直しの窓 第2弾!」も楽しみです。


仰天である宗教2世の悩みを見て色々と思い出しました。
よくお子さんを連れて聖書の訪問に来ていたけど置いていけないから連れてきてるのかなと思っていましたが映像をみてそのお子さん達ももしかしたらと思うと切ないです。
「聖書で」と言うと玄関を開けないので「近くのものですが」にかわり開けると聖書、次からは「聖書ですか」と聞くとそうだと。
仕事してないと時まだピンポン時代に毎日のように訪問されストレスになった事を思い出します。
数年前にドアホンが壊れカメラ付きを取り付けたので訪問されても映像をみて呼び出しにも出ないのでストレスは解消されました。
子供が幼稚園の頃同じクラスで親しくしていたお母さんに自宅に招かれ行ったら知らない方が一人、ちょっとおかしいなぁと思いながらも世間話、家庭の話をしていたらもう一人いらして本題に!!
私は悩みを抱えていると思ったらしく何の宗教だったかは忘れたのですが3人で言葉巧みに話され進められましたがはっきりと断りました。
信教は自由ですが他人の家をしつこく訪問して勧めたり、だまして自宅に呼んだりはよくないと思うのです。
同じように悩んでいる宗教2世の方々にいしいさやさんのマンガは力になるのではないでしょうか。


仰天の編集とダビングが終りました。
中居君の潜りが見たい、仰天のスタッフさんお願いします。
今日は中居君の番組がないのでリピしたりそして夜8時からはDlifeを見ます。


「言わせとけ。」KIRIN 氷結 CM 中居君。

ですが言わなければいけないときもありますね。

2019年も「TVを頑張る」「現状維持」「今年はなんとかしてでもよろしくお願いします(ON & ON AIR)」と言った中居君の応援に踏ん張ります。
中居君を後回しにはしたくない。


中居君が大大大好きです。
SMAPは大事な宝です。




コメント

fu

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索